1938年 |
12月 |
双信電機製作所を創業し、マイカコンデンサの製造販売を開始 |
1944年 |
4月 |
株式会社に改組し、双信電機株式会社と改称 |
1969年 |
12月 |
宮崎双信電機株式会社を設立し、プラスチックフィルムコンデンサの開発、生産を拡充 |
1982年 |
7月 |
長野県佐久市に千曲工場を新設、ハイブリッドICの本格的生産を開始 |
1984年 |
4月 |
電磁波対策用のEMIフィルタを開発、製造販売を開始 |
1985年 |
12月 |
長野県佐久市に浅間工場を新設 |
1989年 |
10月 |
双信エレクトロニクスマレーシアを設立 |
1991年 |
9月 |
日本ガイシ株式会社が筆頭株主となり、協業を開始 |
1993年 |
3月 |
電波暗室「浅間テストラボ」を開設し、ノイズ測定診断・対策業務の受託を開始 |
12月 |
積層誘電体フィルタの製造販売を開始 |
1996年 |
7月 |
双信エレクトロニクス・オブ・アメリカ株式会社を設立 |
2002年 |
11月 |
東京証券取引所市場第一部上場 |
2009年 |
4月 |
宮崎県宮崎市に双信デバイス株式会社を設立 |
2010年 |
4月 |
宮崎県都城市に双信パワーテック株式会社を設立 |
4月 |
中国市場での販売拡大のため、双信華科技(深圳)有限公司を設立 |
2016年 |
4月 |
ノイズフィルタコイル製造メーカーの株式会社ウエノと資本業務提携 |
2021年 |
1月 |
WALSIN TECHNOLOGY CORPORATIONのグループ会社となり、協業を開始 |
2024年 |
7月 |
釜屋電機株式会社による完全子会社化に伴い、東京証券取引所の上場廃止 |